【香港競馬】シャティン競馬場の雰囲気(珍しくナイターレース)!

【香港競馬】シャティン競馬場の雰囲気!(珍しくナイターレース)

【香港競馬】シャティン競馬場の雰囲気!
シャティン(沙田)競馬場

香港国際競争や香港チャンピオンズデーなどでお馴染みの香港の競馬場シャティン(沙田)競馬場に2024年5月に行って来ました。シャティン競馬場開催日は基本的に日曜のデイ開催ですが、僕が行った日は水曜日で珍しくナイター開催のレア日でしたw

前回の競馬場記事韓国のソウル競馬場 が好評でしたので、今回も海外競馬記事を投稿します。

写真が多めの内容です。

三昧
YouTubeチャンネル『人生競馬三昧』で動画も投稿しています。動画の方は街ブラもした長編動画です。

シャティン競馬場への行き方

シャティン競馬場への行き方
馬場駅(Racecourse)がシャティン競馬場の最寄り駅

シャティン競馬場へは香港MTRで水色の線、東鉄線(East Rail Line)に乗って馬場駅(Racecourse)で下車しました。開催日に馬場駅行き運行されているようです。

馬場駅(Racecourse)
馬場駅(Racecourse)
シャティン競馬場の外観
シャティン競馬場の外観

馬場駅に到着して階段上げればすぐシャティン競馬場です、外観が見えてきます。めちゃくちゃカッコイイ!何とも言えない雰囲気を感じました。入り口へはコンコースを通って行きました。入場料は10香港ドル。

Advertising

シャティン競馬場のコース

シャティン競馬場のコース
スタンドから見たコース
シャティン競馬場
サイレントウィットネスの銅像

シャティン競馬場のコースは芝コースと内側にオールウェザーの2種類。芝コースは1周1899m直線430m。スタンドには17連勝したサイレントウィットネスの銅像があったのが印象的で来場者の方達がここで記念写真を撮ってたのが印象に残ってます。

三昧
僕が行った時はオールウェザーのみでレースが行われてました。芝のレースも見たかったな~
Advertising

スタンド内

シャティン競馬場 スタンド内
スタンド内
馬券当たりますように
ゴールデンシックスティ
ゴールデンシックスティ
パナソニック

シャティン競馬場の1階のスタンド内は広い、ゴールデンシックスティの模型はわかるが…まさかパナソニックに出会えるとは思ってなかった…

シャティン競馬場 お土産屋さん
お土産屋さん
ぬいぐるみ
ロマンチックウォリアーぬいぐるみ
ロマンチックウォリアーを購入

シャティン競馬場のお土産はクオリティが高い。日本でもお馴染みのぬいぐるみに、ボールペンにキーホルダーにTシャツなど品揃えも豊富。

日本のぬいぐるみは座ってる姿ですが、香港は寝そべってる姿が特徴かな?香港表記の馬名がゼッケンに加入されてるのが異国情緒感に香港やなって感じが強く印象付ける。

三昧
馬券でもお世話になったロマンチックウォリアー様のぬいぐるみ買いました
フードコート
シャティン競馬場 フードコート
来たん遅く、ほとんどが閉店
ケンタッキーフライドチキン

1階スタンド内にフードコートがありましたが、来た時間が遅くてケンタッキー以外は閉まってました。空いてたケンタッキーでフライドチキンを食べました。

他にも売店などもチラホラありました。

レースの雰囲気

シャティン競馬場パドック
パドック
スタンド

シャティン競馬場のパドックはめっちゃ煌びやかな雰囲気を感じました。水曜日の平日の夜でしたが人もそこそこ入ってました。

シャティン競馬場 馬券
4連複馬券
的中
オッズ4連複89.5倍

香港の競馬は券種が豊富。日本で発売されてない、4連複に4連単に2レース連続単勝を当てるダブルや3レース単勝連続で当てるトレブルなど、発売単位10香港ドルからとなってます。

三昧
4連複当たった時はめっちゃ嬉しかったです
次は香港にもう一つある競馬場のハッピーバレーにいつか行ってみたいと思ってます。
筆者 三昧
Advertising